愛用しているもの

消臭剤ハルインダストリのレビュー

家族が移った新居が臭い。掃除しても換気しても臭いがとれません。玄関を開けて嫌な臭いがすると、不快感指数がグッと上がります。我が家でが使っている消臭剤、これを置いたらいいかもと買い足しました。(function(b,c,f,g,a,d,e){...
我が家の味

包丁使わず3分!梅サバ冷や汁(梅サバ豆腐丼)の作り方

包丁いらずで3分でできる!暑くてなんだか食べる気がしないなあという時も、胃にスルスルっと入り、梅の酸味が食欲をかきたてます。ねり胡麻のコクが効いています。
料理

簡単!豆花(トウファ)と豆乳ゼリーの作り方

豆乳ゼリーの作り方。豆花を簡単につくりやすく、食べやすくアレンジしました。ふやかさないゼラチン使用でもっと手軽に!実動5分でできます。(冷やし固める時間は除く)。
愛用しているもの

ふやかさないゼラチンで超簡単ゼリーの作り方

ふやかさず、そのまま液体に溶かせる顆粒ゼラチン。手間なし超簡単ゼリーの作り方です。
ホットクック

やさしい味!キャベツとはんぺんの煮物の作り方

ノンオイルでやさしい味です。キャベツや白菜の大量消費したいときにもぴったり。鍋いっぱいのキャベツや白菜もペロリ。
ホットクック

ホットクックでトロトロさっぱり豚軟骨の黒酢煮の作り方

とろとろ、コリコリの食べ応えのある豚軟骨。ホットクックでつくる豚軟骨の黒酢煮。さっぱりとした黒酢との組み合わせがクセになる一品です。軟骨と黒酢の組み合わせで美肌効果もばっちりです。以前は圧力鍋で作っていましたが、今はホットクックにおまかせです。
ホットクック

ホットクックで骨まで柔らかイワシの梅煮

栄養豊富なイワシを、ショウガと梅干しと一緒にさっぱり柔らかく煮込んで、骨までおいしくいただきましょう!圧力鍋で作っていた骨まで柔らかい魚料理も、ホットクックを使えば、簡単です。時間は3時間ほどかかりますが、スイッチ入れてほっておけばいいので楽です。
ヘルシオオーブン

水が黒い!ヘルシオクエン酸洗浄

ヘルシオウォーターオーブン・ホットクックで作った料理を記録しています。ヘルシオウォーターオーブン容量30L ・2段タイプのオーブンとホットクックKN-HT24B(2.4L)、KN-HW10G(1.0L)使っています。ヘルシオのクエン酸洗浄を...
ヘルシオオーブン

ホットクック3台とヘルシオウォーターオーブン購入のきっかけ

ホットクック、ヘルシオウォーターオーブンを買おうと思ったきっかけの話です。私がホットクックに興味を持ったのは勝間和代さんの本を読んだことから始まります。低温調理、無水調理がやりたかった。
ホットクック

ホットクックで低温調理ツナ(マグロのオイル漬け)

ホットクック の低温調理で作る自家製ツナの作り方