ハヤシライスといえばルーを使うことが多いですが、ケチャップとウスターソースだけで驚くほど簡単に作れます。少し酸味が気になるときはめんつゆを加えるとまろやかに。ご飯がすすむ、軽やかなハヤシライスです。今日は「カレーじゃない気分」の夕食にぜひどうぞ。

材料(2人分)
- 牛すじ(下処理済み) … 200g
- 玉ねぎ … 1個
- にんじん … 1本
- トマト … 1個
- 小麦粉 … 大さじ1
- トマトケチャップ … 大さじ3(約15ml)
- ウスターソース … 大さじ3(約15ml)
- めんつゆ(またはだし醤油) … 大さじ3(約15ml)
- 水 … 30ml
- 塩・こしょう … 各少々
作り方
牛すじは下処理しておく。玉ねぎ・にんじんは薄切り、トマトはざく切りに。
ホットクックに牛すじ・玉ねぎ・にんじん・トマトを入れて加熱する。

加熱後、フライパンに移す。(ホットクックそのままでも可)
小麦粉を振り入れて炒め、粉っぽさが消えたらケチャップ・ウスターソース・めんつゆを加えて1分ほど炒める。

ケチャップとウスターソースを1:1で合わせるだけでハヤシ風のベースができます。
酸味が強く感じられるときはめんつゆ(だし醤油)を加えると味がグッとまとまり、砂糖を使うより自然な甘みとコクが出ます。
ご飯と合わせやすい味になります。

水を加え弱火で約3分煮てとろみが出たら完成。塩こしょうで味を整える。

おすすめキッチングッズ
無印良品 メモリ付きお玉
15mlと30mlのメモリが付いています。
15mlは大さじ1です。

- 調味料をすくってそのまま計量できる→作業が早くなります
- 洗い物が減る→後片付けが楽に
リンク
まとめ
ルーを使わずあっさり仕上げるハヤシライス。ケチャップとウスターソースにめんつゆを加えるだけで、酸味と甘みのバランスが整い、ご飯に合う味になります。
今日は「カレーじゃない気分」の一皿に、ぜひお試しください。
コメント